おやき

 
oyaki

出典元:いろは堂

おやきとは

長野県の郷土料理である「おやき」
小麦粉やそば粉で作られた皮で、小豆や野菜で作った餡を包み焼いたもの。
大きさは8〜10cmのものが一般的。パッと見、ちょっと大きめなまんじゅうにみえます。

長野県は豪雪地域であり、夏場そこまで多くの雨が降りません。
が故に、米を育てるのには適していません。が故に米の代わりに小麦を使った食品が作られたのが始まりとされています。
餡には、これまた長野県の名物である野沢菜漬が使われるなど、主食としても食べられています。

そんなおやき製造で有名なのが、長野県長野市に本社がある「いろは堂」
餡の種類は、

  • 野菜ミックス(キャベツ、人参、玉ねぎ、野沢菜など)
  • 野沢菜
  • ねぎみそ(信州味噌+長ネギ)
  • 切り干し大根
  • ぶなしめじ
  • かぼちゃ
  • 粒あん

の7種類がメインで売られています。
それ以外にも季節限定(少量生産)で

  • 菜の花(春限定)
  • うど(春限定)
  • こごみ(春限定)
  • ふきみそ(春限定)
  • なす(夏限定)
  • 辛みなす(夏限定)
  • 夏野菜のトマト味(夏限定)
  • さつまいも(秋限定)
  • 栗あん(秋限定)
  • 舞茸(冬限定)
  • じゃがいも(冬限定)

季節に合わせた餡のおやきが製造されています。

はやとん
はやとん

その季節にしか食べれないおやき、ぜひ食べてみたい!

いろは堂のおやきはどこで購入することができるの?

いろは堂の直販店、スーパー、百貨店で購入することができます。
購入できる箇所を一部ご紹介。

いろは堂 長野本店
長野県長野市鬼無里1687-1
いろは堂 ながの東急店
長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急百貨店 B1F
いろは堂 MIDORI長野店
長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野店2F
いろは堂 善光寺仲見世店
長野県長野市元善町486
いろは堂 小布施店

長野県上高井郡小布施町大字小布施上町977
いろは堂 エキュート立川店
東京都立川市柴崎町3-1-1 JR立川駅2F 南改札外
銀座NAGANO
東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル1F
銀MOTTAINAI
神奈川県横浜市青葉区奈良1-22-1

いろは堂のおやきは通販で購入することはできるの?

公式オンライン、楽天で購入することができます。
公式の場合、15,000円以上の購入で送料が無料になります。

楽天の場合は送料無料に加え、自分で好きなおやきを選ぶことができます。
「野沢菜を多めで」といった公式オンラインではできない、自分好みの調整をしてみてはいかがでしょうか?

おやきの基本情報

商品名 おやき
価格 3,080円
個数 14
一つあたりの価格 220円(小数点切り上げ)
商品の種類 14個セット 3,080円
21個セット 4,620円
28個セット 6,160円
35個セット 7,700円
日持ち日数 120日間
個包装の有無
メーカー いろは堂
オフィシャルサイト https://www.irohado.com/c/regular-assortment