へんば餅とは
三重県伊勢市に本店を構える「へんばや商店」が製造・販売している餅菓子になります。
ほどよく甘く、口当たりのよいこし餡を、
米粉で作ったお餅で包み込み、焼き上げた一品。

このみん
米粉で作らえれたお餅は、
もち米とは違う独特の食感を味わうことができます!
へんば餅の由来は?
「へんば」とは「返馬(へんば)」と書きます。
昔、伊勢神宮に向かうには川を渡らなくてはいけませんでした。
船に乗る渡し場(船乗り場)より先は「神様の領域」とされており、人以外の動物の立ち入りが禁止されていたため、
渡し場まで乗ってきた馬を返さないといけませんでした。
馬を返す場所=返馬所(へんばじょ)の近くで食べられていた餅が、商品名につけられました。
へんば餅の値段は?賞味期限は?
商品ラインアップは4種類あります。
- 2個 180円
- 10個 900円
- 15個 1,450円
- 20個 1,900円
1個あたり90〜約96円になります。
賞味期限は「2日間」となっています。

はやとん
生菓子だから賞味期限が短いのはしょうがない!
へんば餅が購入できる場所はどこ?
三重県伊勢市にある直営店で購入できます。
営業時間は、
8:00、9:00〜17:00と閉まるのが若干早いので購入に向かう際は注意が必要です。

このみん
どの店舗にもイートインスペースがあるので、
購入してその場で食べることも可能です!
- へんばや本店
- 三重県伊勢市小俣町明野1430-1
- 宮川店
- 三重県伊勢市西豊浜町342-1
- おはらい町店
- 三重県伊勢市宇治浦田1-149-1
- 伊勢市駅前店
- 三重県伊勢市本町17-16
へんば餅は通販で購入することはできるの?
公式サイトの電話受付で販売されています。
が、生菓子になるため暑い時期は通販されておらず、
11〜4月の時期のみの販売になります。

はやとん
到着日が賞味期限になるので、すぐ食べる必要があります!
またフライパンなどで軽く焼くと、
できたてのような柔らかさ、香ばしさを感じることができます!
へんば餅の基本情報
商品名 | へんば餅 |
---|---|
価格 | 180円 |
個数 | 2 |
一つあたりの価格 | 90円(小数点切り上げ) |
商品の種類 | 2個 180円 10個 900円 15個 1,450円 20個 1,900円 |
日持ち日数 | 2日間 |
個包装の有無 | 有 |
メーカー | へんばや商店 |
オフィシャルサイト | https://henbaya.jp/ |