ままどおるとは
福島県郡山市に本社がある三万石が製造販売しているふんわり甘い洋菓子になります。
ミルク味の餡をバターをたっぷり使った生地で包み込んだ焼き菓子です。通年通して販売されております。
1967年に発売されて以来現在に至るまで販売されているロングセラー商品です。
ままどおるとはスペイン語で”お乳を飲む人々”という意味。
福島のお土産といったら、これと言っても過言じゃないくらい帰省した際には大抵の人が買って買えるイメージです。
一つ一つがしっかりと可愛らしく個包装されている点もGood!

「ままままままどおるー♪ミルクたっぷりママの味、ままままままどおるー」
福島県民なら誰もがCMで聞いたことがある音楽でお馴染みのお菓子。
値段は?賞味期限は?
商品ラインナップは6種類あります。
- 6個入 750円
- 8個入 1050円
- 12個入 1500円
- 18個入 2250円
- 24個入 3000円
- 36個入 4500円
1個あたり125円で購入することができます。
賞味期限は「8日間」となっています。
お土産としては問題ないですが、渡したら早めに食べてもらうようにしたほうがいいですね。
なおネット上には「冷凍するとよい!」という口コミが存在してますが、
公式サイトには
冷凍による乾燥や組織の破壊により風味・品質が損なわれる可能性がありますので、消費期限内に召し上がられることをお勧め致します。
とありますので、冷凍しないほうが良いかとは思います。
ままどおるはどこで購入することができるの?
有名なお菓子でお手頃価格ということもあり、
直販店以外にも百貨店、スーパー(イトーヨーカドーやヨークベニマル・マルト等)でも購入することができます。
三万石が直営で運営している店舗は以下になります。
福島県内にある三万石直営店
- 郡山本店
- 福島県郡山市駅前2-2-13
- 開成山店
- 福島県郡山市開成1-3-8
- 郡山南インター(荒井)店
- 福島県郡山市安積荒井1-50
- 新桜通り店
- 福島県郡山市堤2-2
- イトーヨーカドー郡山店
- 福島県郡山市西ノ内2-11-40 イトーヨーカドー郡山店1F
- イオン郡山店
- 福島県郡山市日和田町字小原1 イオン郡山店1F
- 福島野田町店
- 福島県福島市野田町5-1-18
- 南福島店
- 福島県福島市黒岩字中島9-1
- エスパル福島店
- 福島県福島市栄町1-1 福島駅ビル エスパル福島1F
- 二本松店
- 福島県二本松市大壇2-1
- 会津若松店
- 福島県会津若松市中央1-2-26
- 会津城前店
- 福島県会津若松市城前10-67
- 喜多方店
- 福島県喜多方市字西四ツ谷182
- 須賀川インター店
- 福島県須賀川市岡東町160
- 新白河店
- 福島県白河市新白河2-70
- 矢吹店
- 福島県西白河郡矢吹町八幡町551-1
- 平店
- 福島県いわき市平谷川瀬2丁目1番12
東京で購入できる店舗
東京都でもままどおるを購入できる場所があります。
髙島屋新宿店、日本橋高島屋S.C.、三越日本橋店、伊勢丹新宿店、福島県の物産展MIDETTE(ミデッテ)で取り扱いがあります。
また東京にあるイトーヨーカドー(計28店舗)でも購入ができます。
- 髙島屋新宿店
- 東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-2
- 日本橋高島屋S.C.
- 東京都中央区日本橋2-4-1
- 三越日本橋店
- 東京都中央区日本橋室町1-4-1
- 伊勢丹新宿店
- 東京都新宿区新宿3-14-1
- 日本橋ふくしま館 MIDETTE
- 東京都中央区日本橋室町4-3-16 1F
- イトーヨーカドー赤羽店
- 東京都北区赤羽西1-7-1
- イトーヨーカドー大井町店
- 東京都品川区大井1-3-6
- イトーヨーカドーアリオ葛西店
- 東京都江戸川区東葛西9-3-3
- イトーヨーカドー上板橋店
- 東京都板橋区常盤台4-26-1
- イトーヨーカドー亀有駅前店
- 東京都葛飾区亀有3-26-1
- イトーヨーカドー木場店
- 東京都江東区木場1-5-30
- イトーヨーカドー国領店
- 東京都調布市国領町8-2-64
- イトーヨーカドー高砂店
- 東京都葛飾区高砂3-12-5
- イトーヨーカドー多摩センター店
- 東京都多摩市落合1-44
- イトーヨーカドーアリオ西新井店
- 東京都足立区西新井栄町1-20-1
- イトーヨーカドー拝島店
- 東京都昭島市松原町3-2-12
- イトーヨーカドー東久留米店
- 東京都東久留米市本町3-8-1
- イトーヨーカドー東大和店
- 東京都東大和市桜が丘2-142-1
- イトーヨーカドー南大沢店
- 東京都八王子市南大沢2-28-1
- イトーヨーカドー武蔵小金井店
- 東京都小金井市本町6-14-9
- イトーヨーカドー四つ木店
- 東京都葛飾区四つ木2-21-1
- イトーヨーカドー昭島店
- 東京都昭島市田中町562-1
- イトーヨーカドー綾瀬店
- 東京都足立区綾瀬3-4-25
- イトーヨーカドー大森店
- 東京都大田区大森北2-13-1
- イトーヨーカドー金町店
- 東京都葛飾区高砂3-12-5
- イトーヨーカドーアリオ亀有店
- 東京都葛飾区亀有3-49-3
- イトーヨーカドーアリオ北砂店
- 東京都江東区北砂2-17-1
- イトーヨーカドー小岩店
- 東京都江戸川区西小岩1-24-1
- イトーヨーカドー八王子店
- 東京都八王子市狭間町1462-1
- イトーヨーカドー東村山店
- 東京都東村山市本町2-2-19
- イトーヨーカドー曳舟店
- 東京都墨田区京島1-2-1
- イトーヨーカドー武蔵境店
- 東京都武蔵野市境南町2-2-20
神奈川で購入できる店舗
横浜髙島屋、そごう横浜店で購入することができます。
またイトーヨーカドー(計25店舗)でも取扱がありました。
- 横浜髙島屋
- 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
- そごう横浜店
- 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
- イトーヨーカドー伊勢原店
- 神奈川県伊勢原市桜台1-8-1
- イトーヨーカドー大船店
- 神奈川県鎌倉市大船6丁目1−1
- イトーヨーカドー小田原店
- 神奈川県小田原市中里296−1
- イトーヨーカドー桂台店
- 神奈川県横浜市栄区桂台中15−1
- イトーヨーカドー川崎店
- 神奈川県川崎市川崎区小田栄2-2-1
- イトーヨーカドー川崎港町店
- 神奈川県川崎市川崎区港町12-1
- イトーヨーカドー古淵店
- 神奈川県相模原市南区古淵3-13-33
- イトーヨーカドーららぽーと湘南平塚店
- 神奈川県平塚市天沼10-1
- イトーヨーカドー立場店
- 神奈川県横浜市泉区中田西1-1-15
- イトーヨーカドーたまプラーザ店
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-6-1
- イトーヨーカドー茅ヶ崎店
- 神奈川県茅ヶ崎市新栄町11-8
- イトーヨーカドー綱島店
- 神奈川県横浜市港北区綱島西2-8-1
- イトーヨーカドー鶴見店
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-15-30
- イトーヨーカドー能見台店
- 神奈川県横浜市金沢区能見台東3-1
- イトーヨーカドーアリオ橋本店
- 神奈川県相模原市緑区大山町1-22
- イトーヨーカドー藤沢店
- 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-10-1
- イトーヨーカドー溝ノ口店
- 神奈川県川崎市高津区久本3-6-20
- イトーヨーカドーグランツリ-武蔵小杉店
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1
- イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
- 神奈川県川崎市中原区小杉町3-420
- イトーヨーカドー大和鶴間店
- 神奈川県大和市下鶴間1-3-1
- イトーヨーカドー洋光台店
- 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-3
- イトーヨーカドーららぽーと横浜店
- 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
- イトーヨーカドー横浜別所店
- 神奈川県横浜市南区別所1-14-1
- イトーヨーカドー若葉台店
- 神奈川県横浜市旭区若葉台3-7-1
埼玉県で購入できる店舗
蓮田SA、三芳PA、菖蒲PAで購入が可能です。
- 蓮田SA
- 埼玉県蓮田市川島370
- 三芳PA
- 埼玉県入間郡三芳町上富2204
- 菖蒲PA
- 埼玉県久喜市菖蒲町下栢間859-3

埼玉県は高速のSA、PAで購入することができるんだね!
期間限定「ままどおるチョコ」味もある
通年通して販売されているノーマル以外に、5~10月にはチョコ味のままどおるが販売されます。
ミルク味の飴の代わりにチョコが入っております。
個人的にはノーマルのままどおるの方が好きではありますが、お土産で買って帰り、会社で配ったところ「いつものままどおるもいいけど、チョコ味も美味しいね!」と高評価をいただきました。
ただし1点だけ注意。
チョコ味のままどおるは賞味期限が6日とノーマルのものと比べると短めです。
まだ食べたことのない方は一度ご賞味ください。

期間限定商品って惹かれるよね。
チョコ味を購入できる場所は?
福島県にある大手スーパー(イトーヨーカドー・マルト・ヨークベニマル等)のお土産コーナーにままどおると一緒に置かれていることが多いです。
また東北自動車道の那須高原SA(東京方面/上り線)でも販売されております。
なお、通販でもチョコ味は販売されています。(期間限定で)
ままどおるは通販では買えないの?
公式オンライン、楽天、Amazon、Yahooショッピングで購入することができます。
公式オンラインショップですと10,000円以上購入すれば送料が無料になります。
10,000円以下の場合、別途送料がかかります。
(北海道1,100円、東北・関東・信越850円、北陸・中部950円、関西1,000円、中国・四国1,200円、九州1,400円、沖縄2,200円)
楽天においては購入金額に関わらず、送料がなんと500円(沖縄のみ1,500円)。Amazonは公式と同じ送料がかかります。
ままどおるだけを食べたい方は楽天で購入するのが最もお得!しかも3,980円以上の購入で送料無料に!更に楽天ポイントも付与されます!
3,000円を超える単一商品はエキソンパイと合わせてのもがあります。もちろん総額3,980円を超えれば良いので、ままどおる+ままどおるチョコという買い方もありですね!
なお、公式以外でも販売されていること(転売)がございますが、定価で買えないこと、賞味期限が長くない商品にはなるので、公式で購入することをおすすめします。
ふるさと納税の返礼品はあるの?
福島県郡山市のふるさと納税の返礼品としてあります。
内容は、ままどおる8つ、エキソンパイ10個のセットになります。
本詰め合わせを公式で買おうとすると2,750円かかります。
ふるさと納税の場合、実質2,000円で購入できます。(あとは住民税から引かれるため節税になります)
楽天の場合、更に楽天ポイントが付与されるので、更にお得に!
ふるさと納税の上限に余裕がある方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか?