鎌倉半月とは
鎌倉市に本店を構える鎌倉五郎が製造・販売しているゴーフレットせんべいです。
ゴーフレットのサクサクした生地に、小倉/抹茶風味のクリームをはさんだ一品。
上品な甘さが後を引きます。
鎌倉半月の値段は?賞味期限は?
1枚あたり約118円で購入することができます。
商品ラインナップは、5、10枚の2種類あります。
賞味期限は「30日間」となっています。
商品の種類は?
ベーシックな小倉、抹茶に加え、新作であるりんご、季節限定商品のごま、さくら茶が販売されています。
またうさぎ年限定?で栗きんとん味が販売されています。
新作「鎌倉りんご半月」

りんごのクリームをいつものゴーフレッドで挟んだ一品。
りんごの甘酸っぱさを感じることができます。
パッケージにはりんご、うさぎが描かれており可愛らしさを感じられます。
値段は5枚648円、10枚1,296円となっています。

ベーシックな味に加えてお土産として配るのが良いかもね!
季節限定「鎌倉ごま半月」
白ごま、黒ごま、金ごまの3種類をゴーフレットの生地にごまを散りばめ、黒糖クリームをサンドした一品。
ごまを3種類使うことで、
白ごまのまろやかさ、ほろ苦い黒ごま、香りの金ごまを感じることができます。
販売時期は9月1日〜4月上旬の約半年間になります。
季節限定「さくら茶半月」
春限定商品。
塩漬けした桜のお花をクリームに加え、ゴーフレットでサンドした一品。
クリームの甘じょっぱさに、ゴーフレットの甘さを感じることができます。
鎌倉半月が購入できる場所はどこ?
鎌倉市にある本店をはじめ、東京・神奈川県にある百貨店にて取扱があります。
羽田空港、高速SAでも取扱いがあります。
また横浜駅、新横浜駅、鎌倉駅にあるNewDaysや神奈川県にあるイオン(茅ヶ崎、相模原、東戸塚、新百合ヶ丘、伊勢原等)でも取扱があります。
- 鎌倉小町通り本店
- 神奈川県鎌倉市小町2-9-2
- 大丸東京店
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 1F
- 西武池袋店
- 東京都豊島区南池袋1-28-1 B1F
- 阿佐ヶ谷店
- 東京都杉並区阿佐谷南1-33-2 ぶどうの木&鎌倉座内
- パクとモグ 小田急町田店
- 東京都町田市原町田6-12-20 B1F
- HANAGATAYA東京店(東京駅)
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅1F 在来線改札内
- 羽田空港
- 東京都大田区羽田空港
- 海老名SA(上り/下り)
- 神奈川県海老名市大谷南5-1-1 / 神奈川県海老名市大谷南5-2-1
鎌倉半月は通販で購入することはできるの?
公式オンライン、楽天、アマゾン、Yahooショッピングで購入することができます。
購入金額(枚数)によっては送料が別途かかるのでご注意ください。