若草

 
wakakusa

出典元:彩雲堂

若草とは

求肥(ぎゅうひ:もち米や白玉粉に、水飴または水や砂糖を入れ練り上げたもの。甘い餅)を長方形にし、
若草色の寒梅粉(餅を粉砕した粉)をまぶした一品。
松江藩7代藩主の松平不昧公によって作られたお菓子とされています。

はやとん
はやとん

色鮮やかな若草色が目を惹くね。

島根県で若草を製造・販売しているのは、
松江市に本店を構える、1874年創業の老舗「彩雲堂」、「桂月堂本店」があります。
このページでは「彩雲堂」のものを紹介しています。

若草の名前の由来は?

松平不昧公が詠んだ歌「曇るぞよ 雨ふらぬうち 摘んでおけ 栂尾の山の 春の若草」に出てくる”若草”が云われとされています。
ちなみに「栂尾の山」は、京都にある世界遺産”高山寺”のことを表しています。

彩雲堂 若草の値段は?賞味期限は?

  • 3個 681円
  • 6個 1,361円
  • 9個 2,042円
  • 12個 2,722円
  • 18個 4,018円
  • 24個 5,303円

1個あたり220〜227円になります。
賞味期限は「10〜15日間」になります。

彩雲堂の若草が購入できる場所はどこ?

島根県にある直営店のほか、全国各地にある百貨店で購入することができます。

島根県で購入できる店舗

本店
島根県松江市天神町124
米子東山店
鳥取県米子市長砂町52-1
出雲店
島根県出雲市姫原町272
神門通りAel
島根県出雲市大社町杵築南774-2
工場売店
島根県松江市八束町波入757-1
イオン松江店
島根県松江市東朝日町151
ホック山代店
島根県松江市山代町480
シャミネ松江店
島根県松江市朝日町472-2
安来プラーナ店
島根県安来市安来町761-4
丸由百貨店
鳥取県鳥取市今町2-151

島根県以外で購入できる店舗

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
銀座三越
東京都中央区銀座4-6-16
日本橋高島屋S.C.
東京都中央区日本橋2-4-1
新宿高島屋
東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-2
伊勢丹 新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹 立川店
東京都立川市曙町2-5-1
東急百貨店 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
阪神梅田本店
大阪府大阪市北区梅田1-13-13
京阪百貨店 くずはモール店
大阪府枚方市楠葉花園町15-1
あべのハルカス近鉄本店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
東武宇都宮百貨店
栃木県宇都宮市宮園町5-4
そごう広島店
広島県広島市中区基町6-27
倉敷天満屋
岡山県倉敷市阿知1-7-1

若草は通販で購入することができるの?

公式オンライン、楽天、Yahooショッピングで購入できます。

公式オンラインの場合、商品代とは別に送料がかかります。(配達エリアによって異なり、660〜1,870円)

楽天は公式である彩雲堂が出店しているので、
価格・送料は公式と同じになります。

はやとん
はやとん

楽天ポイント分、楽天で購入する方がお得だね!

若草の基本情報

商品名 若草
価格 681円
個数 3
一つあたりの価格 227円(小数点切り上げ)
商品の種類 3個 681円
6個 1,361円
9個 2,042円
12個 2,722円
18個 4,018円
24個 5,303円
日持ち日数 15日間
個包装の有無
メーカー 彩雲堂
オフィシャルサイト https://netshop.saiundo.co.jp/?mode=cate&cbid=1886920&csid=1