バターもちとは
秋田県横田市に本店を構える蕗月堂(ろげつどう)が販売する、その名の通りバター餅です。
バター餅は秋田県の郷土料理で、冬に狩猟するマタギ(狩猟を専業とする人)が保存食として作られたのが始まりとされています。
餅にバターを練り込むことで、時間が経っても固くならず餅本来の柔らかさをキープすることができます。

はやとん
餅、バターはカロリーが高いし、柔らかく食べやすいから保存食になったんだね
どこで購入することができるの?
蕗月堂本店で購入することができます。
本店は狭いながらも、店内で食べるスペースもあるため商品を買って、お茶をたしなみながら一服することも可能です。
- 蕗月堂
- 秋田県横手市十文字町西原一番町74
通販で購入することはできるの?
「蕗月堂には行けないけどバター餅を食べてみたい!」「久しぶりにバター餅を味わいたい!」という方に朗報です。
公式オンライン、楽天で購入することができます。
公式オンラインの場合、商品代金+送料がかかります(送料は900〜2,000円と配達地域によって異なります)
バター餅は単価が高くないため、送料分を払ってまで、、と思う方は楽天を検討してみては?
送料無料で販売しているものもあります(ただしこの場合、量が多くなります)
また店舗によっては39ショップ(3,980円以上の購入で送料が無料になる店舗)もあるため、別の商品と合わせて購入すると、送料無料にすることができます。
ご自身にあったものをご購入を検討してみてください!