塩けんぴとは
高知県高岡郡に本社があります水車亭(みずぐるまや)が製造販売している塩味の芋けんぴになります。
宮崎県産のさつまいもを細くカットし、油でじっくり揚げ、高知県室戸海洋深層水塩と砂糖をあわせた蜜をコーティング。
表面は蜜のパリッとした食感のあとに、中は芋の柔らかさを感じる一品です。
そもそもなんで高知で芋けんぴなの?
高知県は芋けんぴ発祥の地と言われています。
「え、さつまいもといったら鹿児島県が有名なのになんで高知県なの?」と思われる方がいらっしゃるかと思います。
その理由ですが、高知県には平安時代から作られていたといわれる「けんぴ」という小麦粉と砂糖を水で練って棒状にして焼いた郷土菓子があります。
そのけんぴの材料にさつまいもを使ったものが芋けんぴとなったのです。
肝心なさつまいもは、江戸時代に鹿児島県から伝わったとされています。
高知県は日本一の天日塩の宝庫
高知県は天日塩(てんじつえん)でも有名。
天日塩とは「太陽の熱と風のみで海水を蒸発させ作った塩」のことです。
高知県の気候がら、雨がそこまで降らず、気温が高めという、天日塩生産に適した環境ということもあり、塩が有名です。
高知県の郷土菓子”けんぴ”、有名な塩を融合した生産されたのが「塩けんぴ」になります。
水車亭の芋けんぴはどこで購入できる?
1店舗しかありませんので、現地で購入するしかありません。
駐車場がありますので、車で向かうと良いかと思います。
- 四万十郷 水車亭(みずぐるまや)
- 高知県高岡郡四万十町古市町9-30
通販で購入することはできないの?
水車亭の芋けんぴは公式オンライン、楽天、Amazonで取り扱いがあります。
(現地に行かなくても購入できるのは本当にありがたいです)
公式オンラインの場合、商品料金+送料がかかります。
楽天、Amazonの場合は送料無料です。
塩けんぴの基本情報
商品名 | 塩けんぴ |
---|---|
価格 | 842円 |
個数 | 1 |
一つあたりの価格 | 842円(小数点切り上げ) |
商品の種類 | 1kg 842円 |
日持ち日数 | 120日間 |
個包装の有無 | 無 |
メーカー | 水車亭 |
オフィシャルサイト | http://www.nangokuseika.com/i/item1 |