キャラメルウィッチとは
東京都中央区に本社を構えるテラ・コンフェクトが製造・販売しているクッキーです。
とろけだすキャラメルを、チョコレートでサンドし、更にキャラメルクッキーでサンドした一品。
キャラメルとチョコレートという、ありそうでなかった組み合わせになります。
さっくりとした口当たり、濃厚でとろりとした食感を味わうことができます。

はやとん
見た目が黒のパッケージで高級感もあり、
挨拶などのきっちりしたお土産品としても適しています。

このみん
枚数が多いものも販売されているのと、
賞味期限が長いのはお土産品としては嬉しいポイント!
キャラメルウィッチの値段は?賞味期限は?
商品ラインナップは5種類販売されています。
- 3個 356円
- 5個 594円
- 11個 1,188円
- 17個 1,782円
- 23個 2,376円
1個あたり約103〜118円になります。
賞味期限は「90日間」となっています。
キャラメルウィッチが購入できる場所はどこ?
東京、品川、上野、新横浜、大宮駅で販売されています。
注意点としては、東京駅以外は改札内での販売になります。
また店舗によっては、取扱いがない枚数がありますのでご注意ください。

このみん
すべての商品が販売されているのは、
東京駅にあるエキラボ東京(改札内)とギフトキヨスク東京ギフトパレット(改札外)になります。
- エキラボ東京(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- HANAGATAYAグランスタ東京京葉ストリート(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- HANAGATAYA グランスタ東京北通路(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- HANAGATAYA グランスタ東京中央通路(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- HANAGATAYA 東京中央(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- HANAGATAYA 東京(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- NewDays エキュート京葉ストリート店(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- ギフトキヨスク東京中央乗換(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- ギフトキヨスク八重洲中央南口(東京駅 改札内)
- 東京都千代田区丸の内1
- ギフトキヨスク東京(東京駅 改札外)
- 東京都千代田区丸の内1
- グランドキヨスク東京(東京駅 改札外)
- 東京都千代田区丸の内1
- ギフトキヨスク東京ギフトパレット(東京駅 改札外)
- 東京都千代田区丸の内1
- HANAGATAYAエキュート品川(品川駅 改札内)
- 東京都港区高輪3-26-27
- HANAGATAYA品川南(品川駅 改札内)
- 東京都港区高輪3-26-27
- ギフトキヨスク品川南乗換(品川駅 改札内)
- 東京都港区高輪3-26-27
- THE GIFT SHOP上野(上野駅 改札内)
- 東京都台東区上野7-1-1
- ギフトガーデン上野中央通路(上野駅 改札内)
- 東京都台東区上野7-1-1
- HANAGATAYAエキュート上野(上野駅 改札内)
- 東京都台東区上野7-1-1
- HANAGATAYA 上野新幹線(上野駅 改札内)
- 東京都台東区上野7-1-1
- ギフトキヨスク 新横浜西(新横浜駅 改札内)
- 神奈川県横浜市港北区篠原町2937
- ギフトキヨスク 新横浜東(新横浜駅 改札内)
- 神奈川県横浜市港北区篠原町2937
- HANAGATAYAエキュート大宮ノース(大宮駅 改札内)
- 埼玉県さいたま市大宮区錦町
- ギフトガーデン大宮新幹線西口(大宮駅 改札内)
- 埼玉県さいたま市大宮区錦町
キャラメルウィッチは通販で購入することはできるの?
楽天、Amazon、Yahooショッピングで購入できます
楽天に出店している「東京みやげKIOSKモール HANAGATAYA」は取扱正規品になります。