オランダせんべいはどこで買える?

 

出典元:酒田米菓

オランダせんべいとは

山形県酒田市に本店を構える、創業1951年の酒田米菓が製造販売している煎餅です。
地元のお米山形県産「庄内米」を100%使用した、厚さ3mm、口当たりの軽いサラダ味の煎餅になります。

特徴としては、
独特の薄さと軽い食感、そして庄内米100%使っていることで込めの風味がしっかり味わうことができます。
味付けも控えめ塩味になっているため、老若男女問わず楽しめるシンプルな味わいになっています。

なんで”オランダ”なの?

山形県庄内地方では「わたしたち」のことを方言で「おらだ」と言います。

醤油味の煎餅が主流だった時代に、薄くて軽い食感、塩味の「サラダ味」を製造した酒田米菓。
その斬新なせんべいは欧風のイメージがあったとされています。
「わたしたちが庄内米を使って、丹精込めて作ったせいべい」という意味を込めて「オランダせんべい」と名付けられました。

はやとん
はやとん

欧州風のせんべいに、方言のおらだを掛けて命名されたんだね。

オランダせんべいを食べた人の口コミ

20代 女性
軽い食感と塩加減が絶妙で、一度食べ始めると止まりません!おやつにもお酒のおつまみにも最適です。
30代 男性
旅行で初めて食べましたが、シンプルな味わいなのに何枚でも食べられる魅力があります。家族みんなが好きになりました。
40代 女性
昔ながらの素朴な味が懐かしく、子供たちにも安心して食べさせられます。大きさも手頃で食べやすいです。
50代 男性
薄いせんべいなのにパリッとした歯ごたえが楽しめます。コストパフォーマンスも良く、常備しておきたい一品です。
60代 女性
塩味が効きすぎていないので、健康を気にする年齢でも安心して食べられます。お茶請けにちょうど良いです。
20代 男性
友人に勧められて食べましたが、こんなに軽くて美味しいせんべいは初めてです!スポーツの後にぴったりのスナックだと思います。
30代 女性
サクッと軽い食感と自然な味わいがクセになります。子供のおやつとしても、罪悪感なく楽しめますね。
40代 男性
手軽に食べられるので、仕事中のちょっとした小腹満たしにも重宝しています。個包装だともっと嬉しいかも。
50代 女性
昔から親しんできた味が変わらず嬉しいです。贈り物としても喜ばれる、安定感のある美味しさです。
60代 男性
シンプルだからこそ飽きが来ない。軽いおやつとしても、ビールのお供としても大活躍しています。

オランダせんべいの値段は?賞味期限は?

1袋150円で販売されています。(20枚入)
一つひとつが個包装されている、というものではなく、
ポテトチップスやポップコーンのように袋の中にせんべいが入っている形になります。

賞味期限は「180日間」となっています。

商品ラインナップは?

代表作である「オランダせんべい サラダ味」に加え、5種類販売されています。

  • 梅こんぶ味
  • チーズ味
  • 焼きとうもろこし味
  • 桜えび味
  • ゆず胡椒味
このみん
このみん

どれも味の想像ができちゃうし、せんべいに合わないわけがない!美味しそう♪

オランダせんべいはどこで購入することができるの?

山形県にある「オランダせんべいFACTORY」、山形駅ビル「S-PAL山形」で購入が可能です。
また山形県以外ですと、宮城県仙台駅にある駅ビル「S-PAL」内で販売されています。

オランダせんべいFACTORY
山形県酒田市両羽町2-24
S-PAL山形店
山形県山形市香澄町1-1-1 S-PAL山形2F
S-PAL仙台店
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 SPA-L仙台本館B1F

オランダせんべいはオンラインで購入することはできるの?

公式オンライン、楽天ショップ、Amazon、Yahooショッピングで購入することができます。

オランダせんべいの基本情報

商品名 オランダせんべい
価格 150円
個数 1
一つあたりの価格 150円(小数点切り上げ)
商品の種類 20枚 150円
日持ち日数 180日間
個包装の有無
メーカー 酒田米菓
オフィシャルサイト https://sakatabeika.jp/SHOP/00001600.html