京都府のお土産ランキング!日持ちするもの〜おしゃれグッズまで

京都府のお土産集めました

数多くある福島県のお土産品を集め、値段、日持ち、価格、購入できる場所等、をまとめています。

京都のお土産といったら、これ!八つ橋シリーズ

京都の代表格のお土産品です。
そのため数多くの老舗店が製造、出品しています。

数多く販売されている八つ橋のうち代表格をいくつかピックアプしてご紹介します。

美十 生八つ橋 おたべ

おたべ

出典元:三万石

1957年創業 株式会社美十(旧おたべ)が
味は抹茶とニッキ味の2種類販売されています。

1個あたり約70円となり、10個入、16個入の2種類販売されています。
賞味期限は「10日間」

生八ツ橋 おたべの価格・販売店・賞味期限などを見てみる

井筒八ッ橋本舗 夕子

井筒八ッ橋本舗 夕子

出典元:三万石

創業1805年創業 老舗の井筒八ッ橋本舗が販売する八つ橋です。
特徴としては、味の種類が豊富な点。

王道の抹茶、ニッキに加え、
バナナ・黄桃・青りんご、日向夏など季節にあった味が販売されています。

賞味期限は「10日間」です。

夕子の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

井筒八ッ橋

井筒八ッ橋

出典元:柏屋

夕子を販売している井筒八ッ橋本舗のもう一つの八つ橋。
生八つ橋ではなく、堅焼き煎餅型のニッキ味の八つ橋になります。

1袋(3枚入)約40円~とお安い上に、賞味期限は「60日間」と日持ちもします。
大人数に配るのであればおすすめの一品になっています。

井筒八ッ橋の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

【聖護院八ツ橋総本店】聖護院八ツ橋

聖護院八ツ橋

出典元:ダイオー

老舗「聖護院八ツ橋総本店」が販売している八つ橋です。
昔ながらの硬い八つ橋で、ニッキの香り、味がダイレクトに味わうことができる商品となっています。
商品ラインナップ、
賞味期限は「90日間」となっています。


聖護院八ツ橋の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

千寿せんべい

千寿せんべい

出典元:木乃幡

「京菓子處 鼓月」が製造・販売している堅焼きワッフルです。

波型の厚めのクッキー生地で、練乳を加えてコクを出したシュガークリームをサンドした一品。
ザクッとした歯ごたえのあと、ほろっと崩れるクッキーが特徴です。

1枚あたり189〜191円。
賞味期限は「20日間」となっています。


千寿せんべいの価格・販売店・賞味期限などを見てみる

つじりの里

つじりの里

出典元:みよし

1860年創業「祇園辻利」が製造・販売している抹茶菓子です。

石臼で挽いた抹茶とクリームを混ぜて作った抹茶クリームを、
薄焼きロール煎餅で包み込んだ一品です。

1本あたり約43〜119円になります。
賞味期限は「150日間」になります。


つじりの里の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

茶の菓

茶の菓

1982創業、京都府京都市に本店を構えるマールブランシュが製造販売するラングドシャです。
「サク、パリっ」とした食感のあとにホワイトチョコレートの甘み、
お茶の苦みを感じることができ、最後に鼻から抜けるお茶の香りを楽しむことができます。

濃茶の味を引き立てるために、ホワイトチョコレートを使用し、
緑と白の見た目も美しいです。

賞味期限は「150日間」
1枚あたり150円になります。

茶の菓の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

阿闍梨餅

阿闍梨餅

創業1856年の京菓子司”満月”が製造販売する半生菓子です。
モチモチとした生地の中に、あんこがぎっしり詰まっています。

セット商品以外にも1個でも販売もしているため、
自分用に購入することも、お土産品として数合わせをすることもできます。

阿闍梨餅の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

京都のお土産品でおしゃれな一品

京都のお土産といったら京野菜や伝統的なお菓子のイメージが強いですが、
おしゃれなお土産品もたくさんあります。

胡粉(ごふん)ネイル

阿胡粉ネイル

1751年創業京都市に本店を構える「上羽絵惣(うえばえそう)」が製造している水溶性ネイルです。

胡粉とは、日本画の重要な白い絵具であり、ホタテ貝殻の微粉末から作られる顔料のこと。
その天然素材の良い部分を使ったのが「胡粉ネイル」です。

色の種類も多く、自分にあったものが見つけられるかも。
色の名前が鮮紅朱(せんこうしゅ)、青口雲母(あおくちうんも)、珊瑚(さんご)といった
京都っぽいのもおしゃれです。

胡粉ネイルの価格・販売店・賞味期限などを見てみる

瑞穂のしずく

阿瑞穂のしずく

京都市に本店を構える「ベルアメール 京都別邸」が製造・販売している高級チョコレートになります。

枡に見立てたショコラの中に、日本の素材をジュレにし、流し込んだ一品。
ジュレにされているのは日本酒やお茶、果実といった素材を使用しています。

瑞穂のしずくの価格・販売店・賞味期限などを見てみる

ほろほろ佇古礼糖

ほろほろ佇古礼糖

1982創業、京都府京都市に本店を構えるマールブランシュのチョコレート専門店”加加阿(カカオ)365”が製造販売するチョコレートです。
見た目も綺麗ですし、チョコレートなのに「黒糖黒七味」味があります。

ほろほろ佇古礼糖の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

生茶の菓

生茶の菓

同じく、構えるマールブランシュが製造販売するフォンダンショコラです。
濃厚なお濃茶とホワイトチョコレートのハーモニーが味わうことができる一品。
ラングドシャで有名な茶の菓(ちゃのか)を生の味わいで、という構想をもとに作られました。

1個あたりの値段h250円と、お土産品として配るにはちょっと高めな品物になりますが、
それだけの価値がある一品です。

生茶の菓の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

京都のお土産で日持ちする一品

お土産を買ったは良いけど、賞味期限が近いともらった方も、、、となってしまいますね。
京都のお土産品の中には生物が多く存在しているため、賞味期限が短いものも多数存在しています。

ここでは賞味期限が比較的長い商品をご紹介。

ちりめん山椒

ちりめん山椒

賞味期限は「30日間」
1926年創業の老舗、京都府京都市に本社を構える永楽屋が製造販売する、京佃煮です。
山椒のピリッとした刺激が後を引く一品です。

ちりめん山椒の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

八ッ橋クランチ

八ッ橋クランチ

賞味期限は「30日間」
美十(旧おたべ)が製造販売している八ツ橋を使った洋菓子になります。
八ツ橋を砕いてクランチ風にして、チョコレートで固めてクランチチョコに仕上げられています。
和菓子の八ツ橋のカリカリ感とニッキ味(シナモン)、洋菓子のチョコの甘さがマッチした一品です。

八ッ橋クランチの価格・販売店・賞味期限などを見てみる

をぐら山春秋

をぐら山春秋

賞味期限は「90日間」
京都府長岡京市に本店を構える小倉山荘が製造販売するせんべいの詰め合わせです。

様々な味のせんべいがあるため、飽きることなく最後まで食べることができます。
含まれているせんべいとしては、
えびあられ、黒ごませんべい、黒大豆あられ、甘醤油せんべい、サラダせんべい、
あおさせんべい、ザラメあられ、海苔巻きあられの8種類になります。

をぐら山春秋の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

ほろほろ佇古礼糖

ほろほろ佇古礼糖

賞味期限「45日間」
チョコレートということもあり、賞味期限は比較的長いです。

ほろほろ佇古礼糖の価格・販売店・賞味期限などを見てみる

京都府のエリアから探す

スポンサーリンク