茶の菓とは
1982創業、京都府京都市に本店を構えるマールブランシュが製造販売するラングドシャです。
読み方は「ちゃのか」
京 宇治 白川の厳選茶葉をはじめとする宇治茶を使用した、お濃茶(通常より濃い抹茶、抹茶を入れる際に使う粉の量が2倍)のラングドシャになります。
「サク、パリっ」とした食感のあとにホワイトチョコレートの甘み、
お茶の苦みを感じることができ、最後に鼻から抜けるお茶の香りを楽しむことができます。
濃茶の味を引き立てるために、ホワイトチョコレートを使用し、
緑と白の見た目も美しいです。
茶の菓の賞味期限は?
公式サイトによると15日間になります。
半月ほど持ちますので、長期休暇の初日に買ったとしても、問題なさそうですね。
ワンランク上の「茶の菓」
期間限定、数量限定、完全予約商品「口切(くちきり)お濃茶ラングドシャ””」が販売されます。
使用されているお濃茶は、日本一の茶鑑定士が吟味し仕立てた、甘味と旨味が凝縮されたもの。

商品自体も桐の箱に梱包されているため高級感も増します。
店舗で購入できるのは、京都にある直販店のみになります。
またJR京都駅新幹線構内でも購入できるので、「旅行にきたけど買い忘れてしまった!」という方も購入が可能です。
- 京都北山本店
- 京都府京都市北区北山通植物園北山門前
- ロマンの森
- 京都府京都市山科区大塚北溝町30番地
- 加加阿365祇園店
- 京都府京都市東山区祇園町南側570-150
- 清水坂店
- 京都府京都市東山区清水2丁目256番地
- 嵐山店
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺門前嵐山昇龍苑1F地
- 八条口店
- 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1
- 京都タワーサンド店
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721番地1 京都タワーサンド1F
- アスティ京都店(JR京都駅新幹線構内)
- 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3
- 京都髙島屋店
- 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 京都タカシマヤB1F
- 大丸京都店
- 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店B1F
茶の菓は通販で購入することはできるの?
公式オンライン、高島屋オンライン、東急百貨オンライン等でで購入することができます。
(楽天で購入できなくなってしまっていました)
公式の場合送料は、全国一律770円かかります。
茶の菓の基本情報
商品名 | 茶の菓 |
---|---|
価格 | 450円 |
個数 | 3 |
一つあたりの価格 | 150円(小数点切り上げ) |
商品の種類 | 3枚入 450円 5枚入 750円 8枚入 1,200円 10枚入 1,500円 14枚入 2,100円 16枚入 2,400円 24枚入 3,600円 |
日持ち日数 | 15日間 |
個包装の有無 | 有 |
メーカー | 京都北山マールブランシュ |
オフィシャルサイト | https://www.malebranche-shop.jp/ic/chanoka |